Это видео недоступно.
Сожалеем об этом.

The end of Sei Shonagon Learning from Japan from “To Shine”

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 фев 2024
  • 清少納言は枕草子を書いて源氏物語の紫式部とともに平安時代を代表する女流作家だが、実兄の清原致信が大和豪族の報復で平安京の白昼に彼女の眼前で殺されている。原因は和泉式部の夫・藤原保昌の命令で当麻為頼を殺害したためである。なぜ致信が事件に巻き込まれたのかを詳細に究明していく・
    作曲 秋山裕和
    www.hmix.net/
    #nhk大河ドラマ #日本史 #光る君へ

Комментарии • 95

  • @user-bt4vw3ec5v
    @user-bt4vw3ec5v 3 месяца назад +26

    人生とは、先に何があるか誰にも知る由もなく、天から与えられた寿命を全うするまで生きていかねばならない。清少納言も華やかな生活であった過去に想いを馳せながら、老いてゆく我が身の定めを見つめていただろうと思う。しかしそこは女流作家、悲嘆に暮れてばかりではなかったのではなかろうか?と私は思います。ひょっとして寿命尽きる寸前まで何か次作に取りかかる物語を空に描いていたのでは?

    • @JAPANKunibo01
      @JAPANKunibo01  3 месяца назад +3

      今後そんな作品が発見されるといいですね!

  • @user-be4es6rc6i
    @user-be4es6rc6i 5 месяцев назад +34

    兄が殺されたとき、清少納言は剃髪しており、男と見間違えられ殺されそうになったという。清少納言は、着物の前をはだけて、自分が女であることを証明して、一命をとりとめたという。かなり有名な話である。

    • @user-un6zp8de7m
      @user-un6zp8de7m 5 месяцев назад +8

      トリビアの泉で紹介して、甘い生活を描いている弓月光がイラストを描いていました。

    • @JAPANKunibo01
      @JAPANKunibo01  5 месяцев назад +7

      本当だと少しあわれですね。

    • @koh3422
      @koh3422 2 месяца назад +2

      それは伝説、伝承の類であり、第1級の資料に裏付けられたものではないです。

    • @lunaluna5441
      @lunaluna5441 20 часов назад +1

      一次資料と伝承と。一次資料として証明できないばかりに、伝承としか言わざるをえない場合もあり。歴史は永遠の謎解きでもありますね。

  • @user-ki2uu3dk5l
    @user-ki2uu3dk5l 5 месяцев назад +13

    動画に魅了されて難解な「源氏物語」を学べますことがしあわせです。ありがとうございます♪

    • @JAPANKunibo01
      @JAPANKunibo01  5 месяцев назад +2

      こちらこそご視聴大変にありがとうございます!

  • @user-uv4xd1jp3f
    @user-uv4xd1jp3f 6 месяцев назад +63

    有名な清少納言も『枕草子』の筆者という事しか知らず その人となりには全く触れてこなかったので 勉強になります。華やかな世界で生きてきた人とばかり思っていたので 宮中を出てからの彼女をもっと知りたいけど あまり記録がないのが残念です。

    • @JAPANKunibo01
      @JAPANKunibo01  6 месяцев назад +16

      さらに研究が進むことを期待しましょう!

    • @user-wi2zt8ur3t
      @user-wi2zt8ur3t 3 месяца назад +4

      枕草子で沢山のものを遺してくれた清少納言。彼女のお陰で平安時代の片鱗を味わうことができました。本当にもっと知りたいですね。

    • @user-sc4zq8rn4j
      @user-sc4zq8rn4j 2 месяца назад +3

      清少納言も紫式部も遙か昔千年を超える時代のことですからこの2人のことはわかっていないことだらけだそうで それだけに想像をかき立てられますね!

  • @175thkky9
    @175thkky9 5 месяцев назад +18

    枕草子や和泉式部日記などでは、宮中の当時の華やかな生活しか分かりませんでしたが、中級貴族は裏ではこういう生生しさがあったんですね。

    • @JAPANKunibo01
      @JAPANKunibo01  5 месяцев назад +3

      貴族も庶民もやることは変わらないんですね!

  • @user-we6my3ce6h
    @user-we6my3ce6h 5 месяцев назад +23

    😮なるほどねー。本、読んだリは、しましたが、その人達の事、生い立ちは、知らなかったです。勉強になります。アツプありがとうございます。😮

    • @JAPANKunibo01
      @JAPANKunibo01  5 месяцев назад +2

      こちらこそ、ご視聴ありがとうございます!

  • @saekokoike6251
    @saekokoike6251 5 месяцев назад +29

    清 少納言や和泉式は、同じ屋根の下で暮らしている, 兄や夫がどの様な仕事をしていたかは、気づいたであろうことは当然ですよね。
     サムネの清 少納言の顔は、本物の女優さんよりもずーっと美人に描けていますね❣️

    • @JAPANKunibo01
      @JAPANKunibo01  5 месяцев назад +3

      いつもご視聴ありがとうございます!

  • @hihatu3
    @hihatu3 3 месяца назад +10

    語り口がとても素敵です。

    • @JAPANKunibo01
      @JAPANKunibo01  3 месяца назад +2

      ご視聴ありがとうございます!

    • @2totom605
      @2totom605 2 месяца назад +1

      ジェットストリームのナレーターの語り口と似ていますね。
      良い意味で落ち着きがあります。

  • @user-wb5zi7gr8q
    @user-wb5zi7gr8q 5 месяцев назад +25

    清少納言や和泉式部の兄や夫が、今で言うヤクザであったとは驚き。任侠の世界とは真逆の文学の世界で有名になった二人も、裏ではハラハラドキドキの心境だったんだな。あるいは、そうした闇の世界から逃避するために文学を極めたのかな?

    • @JAPANKunibo01
      @JAPANKunibo01  5 месяцев назад +9

      一応官人などですがやってることはヤクザですね。

  • @demioer
    @demioer 5 месяцев назад +14

    難しいですね。当時と今では常識が違いすぎますから。死生観も全く違うでしょうし。
    ただ当時の日本の中でも、数奇な運命だったのは間違いないでしょう。

    • @JAPANKunibo01
      @JAPANKunibo01  5 месяцев назад

      人々の常識も、現代とは違いますからね~

  • @user-hg1qr8pe8z
    @user-hg1qr8pe8z 5 месяцев назад +12

    そうでしたか。少しも知りませんでした。動画有難うございました。千年経っても人の営みは大して変わらないのですねぇ‥‥。いや若しかすると平安の女性の方が現代の女性よりも豊かな生き方をされていたのかも知れませんねぇ。

    • @JAPANKunibo01
      @JAPANKunibo01  5 месяцев назад +6

      女性の地位の高低がその時代の文化のバロメーターのように思いますね。

  • @monoris2008
    @monoris2008 5 месяцев назад +21

    そもそも貴族自体が搾取階級だしねー

    • @JAPANKunibo01
      @JAPANKunibo01  5 месяцев назад +5

      それで武士に取って代わられるんですね!

    • @user-eu6lq8bm4m
      @user-eu6lq8bm4m 3 месяца назад +6

      富と権力の取り合いですものね。
      上級貴族は、自分の手を直接汚すことなく富を手にしていた。
      ま、いつの世でも権力の中枢は、そういう怪しさで満ち満ちていることかと。

    • @kaidan0ti
      @kaidan0ti 6 дней назад

      @@JAPANKunibo01
      というか、侍は貴族の派生だし、当時の貴族ってバリバリに武装してたし、そもそも清少納言の兄に暗殺者送ったのは貴族にして武士である源氏の棟梁ですもんね

  • @user-fc1bg5tj4g
    @user-fc1bg5tj4g 5 месяцев назад +17

    和泉式部は、自分のブランド価値に釣り合う男を選び結婚したに過ぎない。
    夫が自分のブランド価値に釣り合う女を妻にしたに過ぎない事も、その価値の維持にはいくら金があっても足りない事も知っていた。
    清少納言の兄は、与えられた仕事を真面目にこなしたに過ぎない。
    清少納言も、兄がやらなくても、その仕事は誰かがやるし、そして自分たちは不幸になるぐらい知っていた。

    • @user-wi2zt8ur3t
      @user-wi2zt8ur3t 3 месяца назад +1

      致信は保昌の郎党に過ぎないので、グルとは少し可哀想な表現ですね。また、当麻為頼も保昌の甥源頼光の郎党。二人の郎党は親族内の利権争いの犠牲者です。恨み辛みも部下が背負う厳しい時代ですね。

    • @user-wi2zt8ur3t
      @user-wi2zt8ur3t 3 месяца назад +1

      清少納言の兄致信は保昌の郎党に過ぎないので、グルの表現は可哀想ですね。当麻為頼も保昌の甥、源頼光の郎党。二人の郎党は親族の利権争いの犠牲者ですね。

    • @user-wi2zt8ur3t
      @user-wi2zt8ur3t 3 месяца назад +1

      清少納言の兄致信は保昌の郎党に過ぎないので、グルの表現は少し可哀想ですね。当麻為頼も保昌の甥、源頼光の郎党。二人の郎党は親族の利権争いの犠牲者ですね。

    • @user-wi2zt8ur3t
      @user-wi2zt8ur3t 3 месяца назад +1

      返信が消えてしまいます。

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 5 месяцев назад +7

    こういう人物の逸話は本当に面白い

    • @JAPANKunibo01
      @JAPANKunibo01  5 месяцев назад +1

      これからもどんどんお届けします!

    • @kumosukeponsuke
      @kumosukeponsuke 5 месяцев назад

      @@JAPANKunibo01 ぜひ!応援してます!!

  • @user-dj4rj6kq8o
    @user-dj4rj6kq8o 4 месяца назад +9

    学校ではこれを先に教えて欲しかった。

    • @JAPANKunibo01
      @JAPANKunibo01  4 месяца назад +3

      多分学校では教えないでしょうね!

  • @user-ck9tf2nv7y
    @user-ck9tf2nv7y 3 месяца назад +11

    いつの時代もインチキ、非道、うそ、ごまかし、騙し
    そして責任は一切取らないというのは、いつの時代も共通なんだなあ

  • @user-ou2kr7cn4k
    @user-ou2kr7cn4k 5 месяцев назад +12

    今の昔も変わりませんね・・・。

    • @JAPANKunibo01
      @JAPANKunibo01  5 месяцев назад +2

      時代は変わっても人間は・・ですか。

  • @rasiraka305
    @rasiraka305 5 месяцев назад +13

    野蛮な時代だったんですね。鎌倉も

    • @JAPANKunibo01
      @JAPANKunibo01  5 месяцев назад

      いつも時代も人間は・・ですね。

  • @user-lq8zh3to1m
    @user-lq8zh3to1m 5 месяцев назад +13

    当時の世の中の状況を考えれば、成敗なのか、正義のための私的な警察権行使なのか、悪辣な所業なのかは、むずかしいところですよね。
    行った本人たちは当然の事と考えていたでしょうが。

    • @JAPANKunibo01
      @JAPANKunibo01  5 месяцев назад +5

      当時は検非違使が裁判所を兼ねるなど国家のしくみが未成熟だったようですね。

  • @tahiti1972
    @tahiti1972 5 месяцев назад +7

    プレーガールで吹いたw

  • @user-ox6qw4yb6s
    @user-ox6qw4yb6s 5 месяцев назад +7

    学識★文才の持ち主である【清少納言】は、宮中まで上り詰め「枕草子」を出筆したにも関わらず、相対する【紫式部】の方が名声を極めたのはなぜなのか★★と思っていましたが、やはり、権力争いによるものである事が、理解出来たように思いました!だからこそ、歴史的な史料が少ない事を納得した次第でございます!勿論、【紫式部】の「源氏物語」が「枕草子」より優れていた★★★と言えば、確かにその通りなのですが、親に欲が多いにあり過ぎるのも考えようですね★★★清少納言も紫式部も、下級公家の出でありますが、欲の塊の親と質素で欲も無く、控えめに生きる人には適わないと言う事でしょうか★★★この度の解説で、学びが増えた事、感謝申し上げます!ここで一つ申し上げますれば、NHKの大河ドラマにて、清少納言を演じているウイカさんは、キャスティングミスであると存じ上げ、紫式部を演じられている吉高さんと比較すると、余りにも品格が無く★お役を間違えているような立ち振る舞いが目に付いてしまい★話し方や所作にも高貴さなどいっさい感じられないのは、わたくしだけでございましょうか?★★★この事は個人的な不満でもあり、不愉快な心底を申し上げました!どう言う経緯で彼女がキャスティングされたのか、大河ドラマの制作者にお聞きしたいものでございます!この RUclips を制作された方々には、最後において本題より離れた感想を申し上げ、誠に失礼を致しました事、申し訳なく存じ上げます!何とぞお許し下さいますよう、お願い申し上げます!

    • @JAPANKunibo01
      @JAPANKunibo01  5 месяцев назад

      私も同感ですが、主役が紫式部なので、清少納言はその引き立て役になっているのかも、ですね。

    • @user-ox6qw4yb6s
      @user-ox6qw4yb6s 5 месяцев назад +1

      @@JAPANKunibo01 様
      貴方のおっしゃる通り、確かにそうなのかもしれません!まだ大河ドラマが始まったばかりのなので、今後の物語の内容と、史実がどう解釈された上で、ストーリーが展開されるのかが楽しみでございます!天皇に着いては神話の世界を除くとしても、歴史上に残された天皇の家系は「今上天皇」までは残されている事もあり、平安時代に遡ると、歴史資料は少なくとも、その時代背景が見えて参ります!そう言う意味においては、日本が島国であった事が幸いしたのかも知れません!過去を紐解く歴史は、抹消された部分の資料が多々あるにせよ、学問として学び、学識を高める為には、とても興味深いと思っています!歴史は、掘り下げれば掘り下げる程面白い★★★それを認識させて下さいました事に感謝申し上げます!

    • @user-vv1ri9zd4b
      @user-vv1ri9zd4b 3 месяца назад +9

      清少納言役のウイカさん、私は好演されてると思っています。

  • @user-tg4kj5xt8f
    @user-tg4kj5xt8f 3 месяца назад +3

    現在のように年金もなければ著作権もない。
    夫に先立たれたのであれば、なかなか厳しかったのではないかと思う。

    • @JAPANKunibo01
      @JAPANKunibo01  3 месяца назад

      大変だったんでしょうね!

  • @user-bc1wz2mx2s
    @user-bc1wz2mx2s 2 месяца назад +2

    姻戚政治の時代…
    妻や母の実家の権勢が物を言う時代…
    解釈するにあたり、現在の価値観をもって計っていたら、事実は見えてこないと考えます
    その時代の価値観や社会常識を照らし合わせていたら、話している事が矛盾だらけだという事に気づけるはずです
    男は多くの娘をつくり良い家に嫁がせるか…権力のある女性の女官とする事が自身の保身と出世となり、女は世継ぎを生み育て、家督の地位に子を付ける事が一族の繁栄となった時代
    この時代は、天皇より、天皇の母の実家が、事実上の実権を握っていた
    だから、逆に天皇の母の実家が聚落した場合は、天皇の地位を守れず、早々に地位を譲って退く…そんな事が何度も繰り返されていた…そんな時代…ですけど…
    しかも…この時代…性にもかなり寛容で、今の価値観とは全く違います

  • @user-hq6vu8is3w
    @user-hq6vu8is3w 4 месяца назад +2

    男に自分の顔を見られることを恥とした時代に、堂々と男に顔を見せて会話するくらい男前。

    • @JAPANKunibo01
      @JAPANKunibo01  4 месяца назад

      現代社会でもバリバリ働きそうですね、

  • @user-zc3nh2od5r
    @user-zc3nh2od5r 2 месяца назад +2

    サムネがファーストサマーウイカ

  • @user-rv3yu7jt1x
    @user-rv3yu7jt1x 2 месяца назад +2

    なして命令した人は無傷なん😑

  • @user-dj4rj6kq8o
    @user-dj4rj6kq8o 2 месяца назад +1

    いくつまで生きていたのかが知りたい。

    • @JAPANKunibo01
      @JAPANKunibo01  2 месяца назад

      資料が出てくればいいんですが・・

  • @yossy78
    @yossy78 2 месяца назад +1

    びっくりです😧💦

  • @user-ef8tk9ni4t
    @user-ef8tk9ni4t 5 месяцев назад +2

    地味な大和源氏の数少ない見せ場ですね😅

  • @mkou7448
    @mkou7448 5 месяцев назад +3

    得体の知れないストリーを追いかけるには抵抗あり、それも大河となれば…

    • @JAPANKunibo01
      @JAPANKunibo01  5 месяцев назад

      大河と言えども視聴率が大事ですからねえ・・

  • @user-hl2bp2mn4t
    @user-hl2bp2mn4t 2 месяца назад +1

    謎すぎて理解できない。

  • @user-cu7vj5jp4w
    @user-cu7vj5jp4w 14 дней назад +1

    どうもありがとう 
          横光

    • @JAPANKunibo01
      @JAPANKunibo01  11 дней назад

      こちらこそありがとうございます!

  • @user-sb1ki3di4k
    @user-sb1ki3di4k 4 месяца назад +4

    トライアスロン石丸を、人として異常自覚核ジンジン市長の任にあらず。

  • @user-kd5fm6pw8u
    @user-kd5fm6pw8u 2 месяца назад +1

    さだこ?

    • @JAPANKunibo01
      @JAPANKunibo01  2 месяца назад

      さだことていしの両方読みますね。

  • @oshaberimajo
    @oshaberimajo 2 месяца назад +2

    殺されたのは、紫式部が黒幕だったんじゃないか?犬猿の仲だから。